トップページ
>
げんきネット
メニュー
特産品の紹介
店舗・直販所案内
営農指導情報
貯める・借りる
くらしの保障
ルミエールとさし
あおぞらいち
げんきネット
採用案内
リンク
HP担当者日記
トップページ
JAとさしブランド
土佐百景
自然につつまれた北原小学校谷地分校 【北原・谷地 】
ショウガ畑が多くある谷地の中心にある北原小学校谷地分校。緑鮮やかな自然のなかで白くちいさい校舎が目にとまります。明治17年に開校後、多くの子どもたちが巣立った学舎は、平成13年9月に開校100周年を迎えました。自然を肌で感じ体験できる谷地分校で、これからもたくさんの思い出が刻まれていくことでしょう。
バックナンバー
独鈷によって選ばれた青龍寺
【宇佐・竜】
地域の人たちが大切に守る 帯解地蔵尊(おびときじぞうそん)
【戸波・太郎丸】
朝焼けに染まる海岸線 だるま朝日
【新居】
悠久の昔から蓮池を見守り続ける御神木
【蓮池・西ノ宮 】
姿を変えた今でも大切な生活の道 八天大橋
【高岡・天崎】
人々の乾きを癒した命の泉
【新居・本村】
気は優しくて力持ち 二淀川次良兵衛
【高石・中島】
自然につつまれた北原小学校谷地分校 【北原・谷地 】
親子くじらが太平洋の海原を勇壮と泳ぐしおかぜ公園
【宇佐】
土佐市の農業を支える特産果樹 土佐文旦発祥の地
【戸波・宮ノ内 】
可憐な花が咲き 若緑が鮮やかな梨畑
【波介】
地域住民の力で再建 若一王子宮
【蓮池・土居】
地域の大切な生活の道 十文字の渡し跡
【新居・上ノ村】
地域の人に愛される 小野のお地蔵様
【高石・用石】
壮大な景色をひとり占め
【石土の森・高岡】
松尾山に残る貴重な自然 タチバナ群落
【北原・甲原】
漁師町の活気溢れる宇佐土曜市
【宇佐】
戸波地区の氏神様 琴弾八幡宮
【戸波・太郎丸】
柳が静かに揺れる中山川
【蓮池・中山】
古(いにしえ)に思いを馳せる上ノ村遺跡
【新居・上ノ村】
自然とのふれあいを大切にする水辺の広場
【高岡・吹越】
日の神・天照大神を祀る 神明宮
【高石・塚地】
木のぬくもり溢れる学舎 波介小学校
【波介】
土佐市東部が一望できる高台
【北原・甲原】
空に架かるへんろ道 宇佐大橋
【宇佐】
受験生の頼もしい味方 松熊神社
【戸波】
自然の宝庫 市民の憩いの場 城山公園
【蓮池】
夕陽が映えるビニールハウス郡
【新居】
種々の草木が優しく包む 忠霊塔
【高岡】
水害から市民の暮らしを守る 波介川水門
【高石・中島】
谷地の守り神 仁王門・影向の杉
【北原・谷地】
[
業務内容
] [
組織概要
] [
機構図
] [
サイトマップ
] [
公表事項等に関するご案内
] [
行動計画
]
[
お問い合わせ
] [
個人情報保護方針
] [
金融商品の勧誘方針
] [
JAとさしのサイトについて
]
Copyright (C) 2018 JA Tosashi All Rights Reserved.